【オランダ野球】フーフトクラッセ SABR系スタッツ ~ 打者編②~2021.09.13 15:27オランダ野球特集第4回目は割と小粒なネタの特集です。打者の盗塁を見ていきましょう。異常に高い盗塁成功率NPBの場合、リーグ成績を見ると盗塁死1に対して盗塁成功が2くらいの割合になっているものなのですが、今季のオランダHoodftklasseを見てみると盗塁死1に対し、成功が3以上...
【オランダ野球】フーフトクラッセ SABR系スタッツ ~ 守備編~2021.09.13 15:27投手編①、打者編①に続き、今回は守備編です。Hoofdklasseの守備成績には、UZRやDRSのようなゾーン系のデータは当然載っていないので、入手可能な従来の守備指標を元に地道に計算するしかありません。まずはチーム毎の守備指標を見ていきましょう。DER守備得点(チームの守備力)...
【オランダ野球】フーフトクラッセ SABR系スタッツ ~ 打者編①~2021.09.07 16:54前回投手編①に続き、今回は打者編です。戦力格差の大きいオランダ国内リーグ。2強であるアムステルダムやネプチューンズ所属の打者は、自軍の投手陣とは対戦する機会はない訳ですから、当然打撃成績は良くなります。更に、HCAWの投手も2強と同じくらい強力なので、HCAW所属の打者も同球団の...
【オランダ野球】フーフトクラッセ SABR系スタッツ ~ 投手編① ~2021.09.06 14:46終わりの見えないメキシカンリーグのデータ集計があまりにもつらくなってきたので、気分転換にオランダ国内リーグ『野球フーフトクラッセ』のデータを分析し始めました。現在オランダ国内リーグは、8球団総当たりのレギュラーシーズンが終わり、上位/下位4チームずつで行われるプレーオフの最中です...