野球韓国代表 選手名鑑2024.02.25 08:48|世界との差がどこまで埋まるか? WBC3大会連続1次プール敗退という不名誉な記録を更新してしまった韓国代表。喫緊の課題である”投手力”を次回大会までにどれだけ強化できるかが最大のテーマだ。韓国代表投手の4シーム平均球速は大会参加国20カ国中の14番目。更に球速だけでなく変化球の...
野球日本代表 選手名鑑2024.02.12 10:35| 劇的な前回大会を超えられるか? メキシコ戦での逆転勝利や、決勝アメリカ戦 最終打席の大谷vsトラウトなど、まるで漫画のような展開だった前回大会。王者である日本代表に対してライバル国の警戒は厳しくなるだろうが、それ以上に連覇が期待される監督・選手にかかるプレッシャー...
野球イタリア代表 選手名鑑2024.02.06 14:46| 先発投手不足は埋まるか?前回大会では2大会振りに1次プール突破を果たしたイタリア代表。その戦い方を振り返ると、1次プールでは野手と比べ層の薄い投手陣の中で、メジャー経験の多いリリーバーを強豪のキューバ、オランダ戦に集中投下していたことが分かる。決勝トーナメントでも同じ戦法で挑...
野球イスラエル代表 選手名鑑2024.01.28 04:07| 開催地が左右する戦力編成 野球の国際大会におけるダークホースと言えばイスラエル代表。決して厚いとは言えない選手層にも関わらず、東京五輪やWBCでは「選択と集中」を武器に、勝つべき相手に照準を合わせ結果を残してきた。代表戦力の展望はユダヤ系アメリカ人選手の招集にかかっているが、...
野球イギリス代表 選手名鑑2024.01.01 01:05| 戦力基盤の安定が課題前回大会ではコロンビア相手に金星をあげ次回大会へのシード権を獲得したイギリス代表。その戦力の7割はイギリス系アメリカ人に支えられている。主戦力のイギリス系アメリカ人だが、その多くが所属先無しや契約期間の短い独立リーグ所属であり、プレイ環境が不安定なことから...
野球ドミニカ共和国代表 選手名鑑2023.12.30 10:32| 屈辱の1次R敗退も視界良好前回大会では優勝候補に挙げられながらも死の組の餌食に。ただ、戦力的には次回大会も優勝候補の1つであることに間違いない。前回大会では出場しなかったV・ゲレーロJrやF・タティスJr.など、次回大会のタイミングでキャリアのピークを迎えそうなスター選手がま...
野球チェコ共和国代表 選手名鑑2023.12.17 12:11| シード権獲得も次回が正念場前回WBCでは中国代表を破り2026年大会のシード権を獲得したチェコ代表だが、次回大会はかなり厳しい展開が予想される。前回WBCでは組合せに恵まれた。1次ラウンドの他のグループで4位5位だった参加国の戦力は、主にマイナーリーガーや独立リーグの選手など...
野球キューバ代表 選手名鑑2023.11.05 15:39|ドリームチーム結成が困難な現実 第5回WBCから亡命したメジャーリーガーの参加が認められたキューバ代表だが、成績だけ見れば第1回以来のベスト4進出を果たしたものの、準決勝アメリカ戦ではキューバ代表が抱える様々な現実が突き付けられた形となった。1つは『ドリームチームでなければ強豪...