世界のプロ野球 観客動員数ランキング2018~World Baseball Attendance Ranking~2018.11.29 15:42MLB、NPB、韓国KBO、台湾CPBL、メキシコLMB。世界のプロ野球球団の平均観客動員数を今年もランキングにしてみました。2017年シーズンも特集しましたが、昨年のランキングからどう変わったのか?早速ですがTOP10から見ていきましょう!ドジャースが2連覇,ヤンキースが2位に...
【日米野球'18】動くボールは打てたのか?2018.11.24 11:472018年の日米野球は、侍JAPANの5勝1敗で勝ち越し幕を閉じました。やはり、戦前の予想通りMLB選抜のチーム構成が、野手はオールスタークラスである一方、投手は『メジャーを代表する』というには少し疑問符の付く面子が来日したため、試合はやや打撃戦が目立ったシリーズとなりました。侍...
ランキングを更新~日本を破った台湾が浮上~2018.11.18 15:45日米野球前哨戦の日本対台湾戦、そして密に行われていた南アフリカとフランスによる強化試合の結果を当サイト独自のランキングに反映しました。
’18年版『台湾4割打者』王柏融は日本で何割打てるのか?2018.11.11 12:10以前当サイトで台湾の『2年連続4割打者』王柏融が、日本プロ野球で何割打てるのか?特集しましたが、いよいよ今オフ日本球界への移籍が実現しそうになっています。所属球団である台湾リーグのLamigoモンキーズがポスティングによる移籍を認めたことから、千葉ロッテ、読売巨人、阪神など複数球...
【日米野球’18】MLBチーム選手/STATS分析2018.11.05 16:01「この相手に負けてはまずいぞ。」日米野球で来日するメジャーリーグ選抜チームの選手の面々を見て、私が抱いた最初の感想です。前回2014年の日米野球もそうでしたが、今回のメジャーリーグ選抜チームも、野手には有名な選手が何人かいるものの、投手は野手と比べると知名度の落ちる選手ばかり。メ...
【日米野球’18】侍JAPAN=戦力データまとめ=2018.11.04 08:34日米野球(11/8-15)に参戦する侍JAPANのスタッツをまとめてみました。細かい数値を見るのも面倒ですので、今回はぱっと目で見て分かるように、なるべく工夫を凝らしてみました1.プロ野球平均と比較まずは打者です。ポジション別の平均OPSと今回の代表メンバーのスタッツを比較しまし...
【vs台湾代表戦】台湾代表のレベルをNPB基準で測ると…2018.11.02 16:20日米野球(11/8-15)を前に、稲葉監督率いる侍ジャパンは11/7に台湾代表と対戦します。今回来日する台湾代表メンバーの中には、打率3割を超える強打者が何人も揃っているのですが、如何せん“打高投低”の台湾リーグのため、果たしてどの位の実力になるのか?検証してみました。台湾代表メ...