【日米野球’18】セイバー系の視点で最強打順を作ってみる2018.10.26 15:05日米野球に参加する侍ジャパンメンバーには、日本球界を代表するバッターが揃っていますが、豪華な選手が揃っているだけにどのような打順で並べたらいいのか?非常に悩ましい問題があります。そこで今回は、取り敢えず守備や機動力のことは横に置いておいて、打撃のみの観点から侍ジャパンの最強打順を...
【日米野球’18】最新ポジション別WARランキング&稲葉JAPAN選考基準2018.10.25 05:31以前日本代表のポジション別WARランキングを特集しましたが、レギュラーシーズンも終わりましたので最終結果を見てみたいと思います。更に、日米野球でMLB選抜と対戦する日本代表侍ジャパンで、稲葉監督が選んだ選手達とWARランキングの関係も絡めて考察してみたいと思います。最新ポジション...
【U-23W杯】若侍ジャパンと1次リーグの難敵メキシコ・台湾2018.10.17 14:5510月19日より開幕するU-23野球ワールドカップ(開催地コロンビア,バランキージャ)。日本代表はトップ代表の監督を務める稲葉篤紀監督が、若き侍を指揮します。前回第1回大会は日本代表が優勝しており、今回はディフェンディングチャンピオンとして大会に臨みます日本はプロ野球2軍&社会人...
助っ人外国人白書 2018 《中編》2018.10.14 06:42前回に続き助っ人外国人特集です。今回は様々なテーマをアラカルト的にピックアップしていきます。3.助っ人外国人依存度ランキング外国人選手は、ドラフトなどと比べて比較的補強しやすい即戦力ですが、彼らがどれだけ活躍できるかも中々読みにくいものです。長年安定した成績を残す外国人選手もいま...
助っ人外国人白書 2018 《前編》2018.10.11 16:53東京オリンピックに出場可能な野球リーグの中で最もレベルが高いのが、日本プロ野球NPBになります。そして、金メダル獲得を目指す稲葉ジャパンの最も警戒すべき相手も、日本プロ野球で活躍する助っ人外国人選手になります。ということで、今回は今年のプロ野球助っ人外国人の特集をしていきたいと思...